ヨーグルトの乳酸菌の種類って、機能性と普通のでは違う?

ヨーグルトの乳酸菌の種類って、知っていましたか?

機能性ヨーグルトや普通のヨーグルトの違いとかも…?

あまりよくわかりませんよね。

そんなところを解説してくれたのが、

2015年4月12日に放送された、

TBSの「この差って何ですか?」新番組でした。

司会に加藤浩次さんと赤江珠緒さん、
(確か毎朝別々のテレビ局に出演していたような…?)

詳しく解説してくれたのは、

乳酸菌研究の第一人者、消化器内科医師 後藤俊夫氏です。

普通のヨーグルトに比べると、かなり価格的にも高い機能性ヨーグルトなので

やっぱりその違いもしっかりと知ってから食べたいですよね。

普通のヨーグルと機能性ヨーグルトの違いとは?

これが実はすごく簡単な答え!

この差は、【乳酸菌の種類】だということです。

そもそも

ヨーグルトは牛乳から作ります。

牛乳の中に乳酸菌を入れて、

発酵させ固めたものがヨーグルトです。

そのため、どのヨーグルトも乳酸菌の機能を持っています。

例えば「整腸作用」はどのヨーグルトにもあります。

それに対して、機能性ヨーグルトには

別な機能を持った乳酸菌が入っています。

番組では一部、乳酸菌に期待される主な効果が紹介されました。


R-1乳酸菌(ラクトバチルス・ブルガリクスOLL1073R-1)

免疫力アップ
の効果が期待される


L-55乳酸菌(ラクトバチルス・アシドフィルスL-55)

スギ花粉症の緩和
の効果が期待される


ガセリ菌SP株(ラクトバチルス・ガセリSBT2055)

内臓脂肪を減らす
効果が期待される

というもので、それぞれに、

免疫調整作用や抗メタボ(脂肪低減)作用

などの効果が期待されます。

ヨーグルトの乳酸菌の種類って?

乳酸菌の種類というのは、わかっていないものも含めると

世界中に数十億はあると言われているそうです。

また、現在ヨーグルトに入っている乳酸菌の多くは

実は人の腸から取られているそうです!

優秀な乳酸菌を持っている人の腸から取り出して

それをヨーグルトにして、

優秀な乳酸菌を持っていない人に分け与えてる、ということです。

スポンサーリンク

ヨーグルトは乳酸菌のおすそ分けっていうことなんですね。



スポンサーリンク

これから注目の乳酸菌は?

これから注目の乳酸菌として、

後藤俊夫医師に紹介された乳酸菌がありました。

それが

PA-3(ラクトバチルス・ガセリPA-3)という乳酸菌。

この乳酸菌はプリン体と戦って

やっつけてくれる菌だということなんですね!

プリン体といえば、

痛風などの原因物質として知られていますが、

PA-3乳酸菌は、プリン体を自らの体に取り込み、

エネルギーとして消費するという優れた乳酸菌。

これさえあれば、美味しいビールがいっぱい飲める!

なんていうことは、

考えないほうがいいかもしれませんね!

ちなみにヨーグルトと言っても、現在日本では1000種類以上も販売されているということです。

たぶん、見たことも、聞いたこともないヨーグルトがありますよね、絶対に!

番組の中でゲストが

実際に食べているヨーグルト紹介していました。

お笑い芸人の「ツッチー」こと土田さんは

「LG21アロエ入り 無脂肪]

タレントの上地雄輔さんは、「10種類くらいいつも冷蔵庫に入っている」そうです。

なかでもメッチャ美味しいと言っていたのは

「1日分の鉄分のむヨーグルト」だとか。

あの食いしん坊の「石ちゃん」こと石塚英彦さんも、

「LG21]を食べているとか。

人気の関連記事:

スポンサーリンク